開運の梵字(ぼんじ)

龍宝堂では、開運や幸運を呼び込むためのヒントを色々なジャンルから御提供してまいります。

開運の梵字(ぼんじ)に関する記事

開運の梵字(ぼんじ)~その2~広大な智慧と福徳のご利益

 ◎開運の梵字(ぼんじ)  広大な智慧と福徳のご利益虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)の種子(一文字でその仏をあらわす)梵字(ほんじ)について説明します虚空蔵菩薩は、広大な智慧と福徳のご利益を授ける菩薩様です。空海が修した、虚空蔵救聞持法(ぐもんじほう)が広く知られている。虚空蔵救聞持法(ぐもんじほう)とは、虚空蔵菩薩の真言(マントラ)を100万回唱える修法であります。 (実際は、これ以外にも作法・修法が付随する)この虚空蔵救聞持法を満了すると聞くもの見る物、すべてが記憶されたといわれています。それほど、虚空蔵菩薩は、広大な智慧と福徳を授けられるといわれ言います。虚空蔵菩薩の真言(マント...

開運の梵字(2)

◎開運の梵字(2) 今では、若者を中心に、現代のファッションの一部としても 取り入れられるようになった、梵字(ぼんじ)。 その梵字(ぼんじ)とは、グプタ文字の一種としての悉曇(しったん)文字である。悉曇(しったん)はサンスクリット原語シッダンの音写である。シッダン、すなわち「完成したもの」「成就したもの」という意味である。密教の成立とともに、悉曇(しったん)はただのサンスクリットの字母を意味するだけでなくそれぞれの文字が独特の尊像や概念などをあらわすとされる。中国では、唐代において、悉曇(しったん)学として密教層を中心に研究され、最澄・空海をはじめ、円仁、円珍、円行などの高...

開運の梵字(ぼんじ)~その一~

☆開運の梵字(ぼんじ) ~その一~ 梵字(ぼんじ)はインドで使用される「ブラーフミ-文字」の漢訳名である。「ブラーフミ-」は「ブラフマン(梵)の創造した文字」を意味する。また、単に「梵語(サンスクリット)を表わすための文字」とも解される。日本で梵字という場合は、仏教寺院で伝統的に使用されてきた「悉曇文字(しったんもじ)を指すことが多い。「悉曇」が「吉祥を成就する」の意であるとか、「万徳の仏果を成就する」の意であるとか説かれることがある。 日本には仏教伝来と共に漢訳された経典と共に伝来したが難解なために、文字自体を仏法の神聖な文字として崇めた。平安時代に入ると、最澄、空海らが...
1

あなたのための開運法