節分 厄除け、災難厄除 開運祈願

新商品のご案内やサイトの更新情報などをお知らせいたします。

節分 厄除け、災難厄除 開運祈願


節分とは
節分の「節」は季節、「分」は境目です。
春夏秋冬の季節の始まりの日が「立春・立夏・立秋・立冬」で
その前日が節分になります。
この節目の節分に、災厄や邪気を祓い、
豆で鬼打ちする風習は奈良時代の頃に、中国から日本へ伝えられ、
平安時代には宮中の儀式としておこなわれていました。
江戸時代以降に、立春の前日の節分が「厄払い」をする日として
民間に広まりました。
 
鬼は、邪気に見立て、豆を捲き、鬼(邪気)を祓います。
かつても、豆のほかにも、米、麦、かちぐり、
炭なども使用されていたようですが、
五穀の中でも収穫多い、豆が使用されるようになりました。
また炒り豆を使用するのは、
節分は旧年の厄災を負って払い捨てられるものである為、
撒いた豆から芽が出ては不都合であったためであるといわれています。

旧暦での新年は、2月4日立春から始まります。
今年は、五黄土星。
天変地異や大事件が起こりやすい年と言われています。

節分には、会社や家の中を豆まきをして、しっかりと浄化して福を呼び込みましょう。
そして、2月4日過ぎには、信仰のある神社仏閣や今年の恵方位
南南東
の寺社仏閣で厄除け・方位除け・開運祈願をしましょう。


厄除け

2013年お守りバナー

2013/01/17 | | トラックバック(0)

この記事に対するトラックバック(0)

この記事のトラックバック先URL:

あなたのための開運法