開運の梵字(ぼんじ)~その一~

龍宝堂では、開運や幸運を呼び込むためのヒントを色々なジャンルから御提供してまいります。

開運の梵字(ぼんじ)~その一~


☆開運の梵字(ぼんじ) ~その一~
 
梵字(ぼんじ)はインドで使用される「ブラーフミ-文字」の漢訳名である。
「ブラーフミ-」は「ブラフマン(梵)の創造した文字」を意味する。
また、単に「梵語(サンスクリット)を表わすための文字」とも解される。
日本で梵字という場合は、仏教寺院で伝統的に使用されてきた
「悉曇文字(しったんもじ)を指すことが多い。
「悉曇」が「吉祥を成就する」の意であるとか、
「万徳の仏果を成就する」の意であるとか説かれることがある。
 
日本には仏教伝来と共に漢訳された経典と共に
伝来したが難解なために、
文字自体を仏法の神聖な文字として崇めた。
平安時代に入ると、
最澄、空海らが悉曇梵語の経典を大量に唐から持ち帰り、
真言(しんごん=マントラ)として梵字
一般の人々の間に広まった。
梵字(悉曇文字)は一字一字が諸仏諸尊をあらわしており
ひとつの梵字が複数の仏を表わすことがほとんどである。
これを種子(しゅじ)または種字という。
一つの仏でも、金剛界、胎蔵界で違う文字を使う場合がある
 
最近では、アクセサリーやデザインの一部や
ファッションとしても梵字がつかわれるようになり、
現代人の身近な存在になってきています。
 
「龍宝堂開運術」の中でも、梵字真言(マントラ)について
連載していきたいと思います。
 
 
 
 

この記事に対するトラックバック(0)

この記事のトラックバック先URL:

あなたのための開運法